top of page
検索


自律神経を整える〜秋の不調に腹部インディバ〜
今年は厳しい残暑が続いていますが、それでも朝晩は秋めいてきましたね。 過ごしやすくなる一方、昼夜の寒暖差や台風などによる気圧の変化で、体調管理が難しくもあります。 「体がだるい」「疲れやすい」など、体の不調を感じている方も多いのではないでしょうか。...
10月1日


【先着5名】秋のエイジングケア〜HSPを活性化〜
*フェイスラインがぼやけたような… *こんなところにシワがあったかな… *なんだか肌が疲れているな… 鏡に映る自分の顔を見て、このように感じることはありませんか? 春夏に浴びた紫外線ダメージが表面化するため、肌老化を感じやすいこの時期。...
9月1日


【先着5名】夏のダメージを残さない!ホワイトブレイズ
毎日過酷な暑さが続いていますね。 紫外線によって生成されたメラニンの蓄積、汗や皮脂による毛穴詰まり、角質肥厚(角質が厚くなって肌がゴワつく)が気になるこの時季。 汗や冷房によるインナードライにも注意が必要です。 シミ、日焼け、乾燥、くすみ、ゴワつき、毛穴の開き、ハリのなさと...
8月1日


夏の3大肌リスクにブライトパック
例年よりかなり早い梅雨明けが発表され、いよいよ今年も夏がやってきますね。 イベントも多く開放的な気分になりますが、お肌にとってはリスクが多く、注意が欠かせない季節です。 【夏の3大肌リスク】 ①強い紫外線 日焼け、シミやそばかす、肌の老化の原因となる紫外線。...
7月1日


ブライダルエステって?(よくあるご質問)
今月はジューンブライド、花嫁の季節ですね。 当サロンでは毎年 ブライダルエステ を通して、お客様の特別な一日のお手伝いをしております。 しかしエステは初めてというお客さまも多く、最初は不安に思われる方も少なくありません。 そこで、よくあるご質問やお客様のお声をまとめました。...
6月6日


梅雨のオイリー肌・インナードライ肌にゴマージュ
例年に比べると涼しく感じられますが、暦の上では6月。 もうじきジメジメとした梅雨がやってきます。 お肌にとって理想的な湿度は60〜65%と言われていますが、梅雨の時期は約80%にまで上昇するそう。 むしむしとした暑さで汗をかいて皮脂の分泌量が増えると、毛穴が詰まってニキビが...
6月1日


からだを癒すエステ〜深部加温で心身をほぐす〜
この春、就職や転勤、部署異動などで、新生活がスタートした方も多いのではないでしょうか。 新しい環境に身を置くと、知らず知らず無理をして、ストレスを溜めてしまうものです。 ゴールデンウィーク明けに心身が不調になる「5月病」は、ストレスや疲労からくる自律神経の乱れが原因。...
5月1日


今からはじめる美白ケア〜シミやくすみのない陶器肌へ〜
気温と湿度が上がり、過ごしやすい季節となりました。 ただ冬の乾燥が落ち着いた一方、紫外線は徐々に強まっており、ダメージを受け続けると肌内部でメラニンが過剰につくられてしまいます。 メラニンをシミに変えないためには、今が美白ケアをはじめる絶好のタイミング。...
4月1日


春の敏感肌にうるおいを〜カーミング&モイストパック〜
3月は昼と夜の気温差が大きく、体調を崩しやすい季節の変わり目。 また年度末の忙しさや新年度に向けての準備などで、心と身体にストレスがかかる時期でもあります。 それに伴って、代謝が下がりやすい3月のお肌。 さらには強まってきた紫外線や冬の乾燥ダメージの蓄積により、肌表面のバリ...
3月1日
bottom of page